2018北海道流氷の旅~5
北海道流氷の旅、最終日です。 現地2泊でも、結構楽しめました。 最終日の2月12日は、快晴です。 この日は、特に予定も無く、チェックアウトの後、ホテルの近くを散策 昨日乗った、網走流氷砕氷船オーロラ号。 この日は好天と言うこともあり、デッキは超満員でした。 また、流氷祭りの会場へ。 昨日は閉まっていた、物産館へ行ってお土産を物色。 「2018北海道流氷の旅~5」の続きを読む
View Articleニュージーランド旅行記~その4
ニュージーランド旅行記の続き、4月30日現地2日目です。 この日は、ロトルアの市内観光の予定です。 まず、宿のすぐ近くにある、ライムカフェで朝食。 コーヒーに、スコーンとブラウニーを二人で半分ずつ。 これで十分、相変わらず朝と昼はあまり食欲がありません。 行く前は、エッグベネディクトとか、いろいろ食べようと思ってたのですが・・・ 朝食の後は、まず近くを散策です。...
View Articleニュージーランド旅行記~その5
ニュージーランド旅行記の続き、4月30日現地2日目の後半です。 レッドウッド森林公園の後は、市内にある「クイラウパーク」という公園へ。 無料で入れるとても広い公園です。 ボコボコとあちこちに温泉が湧いています。 巨大な温泉池。 丁度日本の反対側ぐらいなので、現地は秋です。 「ニュージーランド旅行記~その5」の続きを読む
View Article三木金物博覧会で、肥後守鍛冶永尾さんの話を聞く
ニュージーランド旅行記は、ちょっとお休み(^^) 今日は、「三木金物博覧会 鍛冶でっせ」というイベントに行って来ました。 会場は、道の駅のすぐ隣『鍛冶屋の里 メッセみき』です。 金物の町三木市のイベントらしく、たくさんの金物が出展されていたり、 関連する体験コーナーなどもありました。 鍛造小刀が当店でも人気の、池内刃物のブース。 「三木金物博覧会で、肥後守鍛冶永尾さんの話を聞く」の続きを読む
View Articleしらさぎ練習会が終了
6月から今年も開催しようと準備をしてきた、チームしらさぎの練習会 『白浜アクアスロン』シリーズですが、集団練習における安全上の問題などが あり中止となり、終了することとなりました。 今までもチームリーダーが、最寄り警察署や海上保安庁に何度も呼び出された上 注意を受けたりしていました。 それに伴い、トライアスロンとして開催していたのが、数年前からアクアスロンにし、...
View Articleニュージーランド旅行記~その6
少し間が開きましたが、ニュージーランド旅行記の続き、5月1日現地3日目です。 この日のメインは、世界遺産「トンガリロ国立公園」ハイキングツアーで、 タラナキ滝コースと言うところへ行ってきました。 途中休憩と、昼食用のサンドイッチを買って、ロトルアから車で約2時間半ぐらいで、 ハイキングコースの入り口へ。 ハイキングコースは整備されていて、誰にでも歩きやすい感じです。...
View Articleゴスロリ肥後守!
明治27年(1894年)創業、以来100年以上の伝統を守り続ける唯一の 肥後守鍛冶工房「永尾かね駒製作所」の新製品が入荷しました。 ゴシック系アーティスト血ゑさんとのコラボ作品で、一つは『龍舞』 鞘の表と裏にしなやかに舞う、つがいの龍が刻まれた、めちゃくちゃかっこいい肥後守です。 鎚目の刃は、背の部分が波形にデザインされ龍の鱗をイメージして作られています。 詳細はこちら...
View Articleニュージーランド旅行記~その7
ニュージーランド旅行記の続き、5月2日現地4日目です。 この日は、ロトルアからオークランドへ移動、途中ワイトモケーブへ土蛍を見に 行きます。 朝、8時半に3泊した「Aura Accommodation」を出発。 出発前に、記念写真。 ここのスタッフはみんなほんと気さくで、フレンドリーな人たちでした。 ロトルアから約2時間。 「ニュージーランド旅行記~その7」の続きを読む
View Articleニュージーランド旅行記~その8
ニュージーランド旅行記の続き、5月3日現地5日目、最終日です。 この日は、特に予定も無くオークランド市内とその周辺を、 ひたすら歩いて観光しました。 朝、ホテルを出てクイーンズストリートから、町の中をぶらぶら。 まだ閉まってるところが多いです・・・ オークランド・ドメインと言う、オークランドで一番広い公園へ。 雲一つ無い快晴です。 「ニュージーランド旅行記~その8」の続きを読む
View Article福井県越前市「タケフナイフビレッジ」
NHK「鶴瓶の家族に乾杯!」をはじめ、テレビなどで話題の 福井県越前市の「タケフナイフビレッジ」をご紹介致します。 700年の伝統を誇る、刃物の産地としてその伝統を未来に伝えていこうと、 伝統工芸士の佐治武士さんや、故浅井正美さんを初めとする10人の鍛冶職人 たちによって作られました。 建物の中は誰でも見学することが出来ます。 また、包丁などの即売コーナーなどもあります。...
View Articleゴールデンウィークのニュージーランド
ニュージーランド旅行記~番外編です。 ニュージーランドは南半球なので、日本と季節が逆でGWは秋です。 旅行前、気温とかそれに合わせて、どんな服装をすればいいかとか、 随分気になりました。 事前に聞いた話だと、ハイキングに行ったトンガリロ国立公園などは 天気次第ですごく寒くなるので真冬の格好が必要だとか・・・ で、ウルトラライトダウンなどを急遽購入して持って行ったり。...
View Articleニュージーランド旅行記~その3
ニュージーランド旅行記の続きです。 ホビット村からこの日の宿泊地ロトルアへは、車で約1時間ぐらいです。 この日の移動行程はこんな感じ。 ロトルアは、至る所に温泉が湧いている地熱地帯で、丁度大分県の別府のような ところです。 ロトルアでは、「Aura Accommodation」というところに3泊しました。 「ニュージーランド旅行記~その3」の続きを読む
View ArticleWordPressトップへ戻るボタンとSNSプラグイン
このブログは、WordPressで作っているのですが、毎回わりと記事が長くなり、 下へ行くと、トップへ戻るのに画面をスクロールしないと行けなくって、それが すごく面倒です。 で、最近(と言うか随分前からですが)いろんなサイトで、トップへ戻るボタンが 出てくるのがあって、それを自分のページにも付けたいなぁと、調べてみました。 そうするといくつかのプラグインが見つかったのですが、良さそうなのが 「To...
View Article3月からはじめた、e刃物.comのInstagramのフォロワーが やっと100人を越えました(^^) ありがとうございます。 ところで、Instagramへの投稿は、スマホからって言うのが 基本だと思うのですが、いつもパソコンを使っている身としては、 これがなかなか面倒です。 なので、基本的には画像はGoogle Chromeのデベロッパーツールを 使ってます。 「Instagram」の続きを読む
View Articleチームしらさぎ飲み会
台風が接近する昨日、姫路駅前の居酒屋で、所属するトライアスロンクラブ 「チームしらさぎ」の飲み会がありました。 参加者は11人と、少なかったですが、今年から白浜アクアスロンが 無くなったこともあり、久しぶりに会った仲間たちの近況を知ることが 出来、本当に楽しい時間を過ごせました。 みんな四半世紀以上の付き合いで、家族のような居心地の良さを 感じます。...
View Article牛肉サミット2018 ザ・ファイナル!
毎年、8月下旬に琵琶湖で開催される「牛肉サミット」。 今年で最後になるそうですが、今回も賞品として包丁セットを 提供させて頂く事になりました。 (第一回からずっと提供させて頂いています^^) 当店でも人気の、堺孝行グランドシェフSPの牛刀とペティをセットにして、 持ち運びに便利な、2丁用アタッシュケースに入れてのご提供です。 世界中のシェフに愛用されている包丁ですので、喜んで頂けると思います。...
View Article大阪・大正区でエイサー見学
昨日は、大阪市大正区の平尾商店街へ、エイサーを見に行って来ました。 7月の連休に、孫達を連れて沖縄の渡嘉敷島へ行ったのですが、 孫達がそこで見たエイサーが、すごく印象に残っていたようで 「ボク、エイサーの人になる」って言うぐらい、ハマってしまいました(笑) で、関西でも見れないかと調べていたら、沖縄出身者の多い、大正区で 9月9日にエイサーまつりがある、とのことで楽しみにしていました。...
View Article関刃物まつり2018
この連休に岐阜県関市で開催された、関刃物まつりに行って来ました。 早朝に家を出て、9時半頃関に到着、喫茶店で休憩した後、お目当ての 「関アウトドアズナイフショー」に。 10時開館と同時に、たくさんのお客さんが入場されました。 たちまち、満員でかなりの熱気です。 私も、いつもお世話になっている作家さんの所へ 越前鍛冶で伝統工芸士の佐治武士さん 「関刃物まつり2018」の続きを読む
View Article中山道 木曽馬籠宿
関の刃物まつりの後は、前から行ってみたかった木曽路馬籠宿へ 関からは、高速道路を通って2時間弱でした。 ちなみに、中津川インターからだと馬籠交差点を左に曲がって馬籠上の入り口 近くにある無料駐車場がわりと空いていておすすめです。 少し遅めの昼ご飯、ざるそばは二段になっていました。 腹ごしらえも済んで、町を散策 石畳の路ぞいに趣ある建物が並んでいます。 「中山道 木曽馬籠宿」の続きを読む
View Article中山道 木曽 妻籠宿
馬籠宿の翌日は、朝から妻籠宿へ行きました。 馬籠から来ると丁度右手に中央駐車場がありましたので、そこに車を止めて 集落へ。 (丁度ここに止めてよかったです。) 朝、と言うこともあり人は少な目です。 馬籠と似ているようで、また違った魅力ある町並みでした。 「中山道 木曽 妻籠宿」の続きを読む
View Article